なるべく「削らない」「痛くない」治療を心がけ、患者様が安心できるよう丁寧に治療していきます。
痛みに弱い方には、希望があれば表面麻酔も行い、麻酔液の注入速度にも注意するなどの工夫をして痛みを抑えていますので、治療の際にはご遠慮なくお伝えください。
当院では、治療前のインフォームドコンセントに注力しております。患者様のご希望をしっかりと取り入れた治療計画をご提案し、納得していただいた上で治療を開始する用意にしております。
患者様のご要望を最優先で治療計画を作成しておりますので、ご要望があればお気軽にご相談ください。
生まれたばかりのお子様のお口の中には虫歯の原因となる菌はおらず、ご両親やご親族の方と食事を共有したりすることで、お口の中の菌が感染して虫歯の原因となります。
そのため、当院では保護者の方も一緒に、お子様の口内環境を考えていきます。ご家族全員のお口の健康をお守りするために、治療だけでなくご自宅でのケアを合わせてアドバイスいたします。
お子様の場合、生活リズムや食生活が虫歯の大きな原因となっていることもあり、今後虫歯ができないよう、親御様にもご説明や治療を受けていただくことをおすすめしています。
お子様は自身で歯磨きをすることが得意ではないことから、親御様のケアへの介入が不可欠です。歯科衛生士によるブラッシング指導やおやつなどの工夫など、しっかりとサポートさせていただきます。
当院は歯科治療に恐怖を感じているお子様も、少しずつ治療ができるようサポートいたします。お子様の治療は、当院と親御様の二人三脚になりますので、ぜひご家族全員でお口の環境を見直しましょう。
お子様は成長につれて歯が生え変わり、顎の形や歯並びも変化していきます。成長していくお口の状態に合わせた予防ケアが必要となっていきます。
当院では定期検診や歯磨き指導を通じて、お子様のお口の健康の基礎づくりをお手伝いいたします。歯の質を強くするフッ素の塗布・虫歯になりやすい奥歯の溝や前歯の裏側を埋めるシーラントも行っております。
歯周病は無症状で進行していく疾患で、現在では20歳以上の8割の方が歯周病に罹患していると言われています。
口腔内のトラブルのみならず、全身の健康状態に悪影響を及ぼすこともわかっており、糖尿病などの生活習慣病などとの関係性もあると言われております。最近では、アルツハイマー型の認知性との関係性もわかっており、超高齢社会に向けて歯周病にならないようにしていくことが非常に重要となります。
当院の歯周病の治療では、まず全体の歯石を除去、歯周ポケットの歯石・プラークを取り除くSRPを行い、ご家庭でのケアのためブラッシング指導で治療・予防していきます。重度の歯周病では外科処置を行うことも可能です。
ご自身の健康的な将来に向けて、歯周病予防を徹底し、症状がないうちから早めの受診で定期的なメインテナンスを心がけていきましょう。
最近になり、歯周病が身体の疾患の原因のひとつとしてクローズアップされるようになりました。
虫歯および歯周病の原因は、お口の中で繁殖するプラークという細菌です。
予防歯科の基本は、定期的な健診を行い、このリスクをできるだけ早いうちに回避しコントロールすることです。
当院では、予防を充分に行なう事により、患者様のお口が、快適な状態で病気にかからないよう、健康なお口の状態を一生保てることを目標にしています。
普通の歯磨きでは汚れの取りにくい、歯と歯の間や歯と歯肉の境目などをケアしていきます。
歯垢・歯石除去、歯周ポケット内の掃除、歯の表面の着色なども除去することによって歯肉炎・歯周病の予防することが可能です。
食べ物を噛む溝は、虫歯ができやすいため、予防的に溝をシールする方法です。
特にお子様の乳歯などに高い効果があります。シーラントは歯を削りませんので、お子様が怖がることもありません。
虫歯の進行抑制するには、サホライドと抗菌剤の塗布も適時行っています。
口臭の原因の70~80%が舌の汚れだと言われています。舌の上につく白い汚れは口臭の原因にもなります。
この白い汚れは歯垢(プラーク)です。専用の舌クリーナーを使って、舌のケアもしていきましょう。
フレスポ・オレンジ歯科では、
などのために、歯科医師や歯科衛生士が直接お伺いして治療する歯科訪問診療を行なっています。
歯医者での治療をあきらめていた方も、お気軽にご相談ください。
訪問できる地域につきましては、右図が目安となっておりますが、ご要望がありましたら他の地域へもお伺いしますので、お気軽にご相談ください。
【出張範囲】小田原市・南足柄市・大井町・松田町・開成町・山北町・真鶴町・湯河原町(一部)・箱根町(一部)・二宮町・大磯町・奏野市・平塚市(一部)・伊勢原市(一部)
口臭の原因の70~80%が舌の汚れだと言われています。舌の上につく白い汚れは口臭の原因にもなります。
この白い汚れは歯垢(プラーク)です。専用の舌クリーナーを使って、舌のケアもしていきましょう。
往診に持参できる機械は、ごく限られたものですので治療内容にも当然限度があります。内容によってはお断りする場合もあります。あらかじめご了承ください。
基本的に各種医療保険や介護保険が適用となります。
※適用外の治療などもあります。詳しくはご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-14:00 | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00-19:30 | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日:月曜日
訪問診療 | 月曜~金曜・祝日対応(土日はお休みです) |
---|
〒256-0813 神奈川県小田原市前川120
フレスポ小田原シティーモール2F
鴨宮駅近く、フレスポ小田原シティーモール内2F
駐車場完備